「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2」をパワーアップした作品がこの「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロフェッショナル」ですが、ストーリーなどがほとんど同じなのでどちらかというと「ジョーカー3」として完全新作にするか、最初からこの作品で出した方が良かった内容だと思います。前作をかなりやり込んでいただけに、最初からやり直すのはかなり辛いです。
モンスターが大幅に追加されたというのは分かりますが、色違いのモンスターが少ないと思います。(例. ホイミスライムとベホマスライムがいるのに、べホイミスライムや しびれくらげ がいない など)
また、配信サービスなどのネット環境が使えないとほとんどのモンスターを仲間にできず、本作を100%楽しむことはできません。実際、ボクは配信サービス専用のモンスターをコードフリークで入手しました。なので次回作の「ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド3D」では、ネット環境が使えない人でも100%ゲームを楽しめるような内容にして欲しいです。
通信機能に関しては、Aランク以下のモンスターしかスカウトできない、という制約はなくした方がいいと思います。これがあるとキャプテン・クロウやスペディオなど1匹しか手に入らないモンスターを仲間にするのが大変です。
内容的には非常に良いものだと思うので、これらの点を改良することでより良くなると思います。あと、スクエアエニックスさん、ゲームをプレイするのは都会の人だけではありません。田舎の人でもゲームをするのです。ですから、もう少しプレイする人の気持ちを考えてあげて下さい。